まだまだ寒い日もありますが、皆様いかがお過ごしですか?
体調にはくれぐれもお気を付けください。
さて、以前に一度書きましたが、弊社には減塩しょうゆもございまして、国立循環器病研究センターの認定を受け、「かるしお」のマークが付けられております。
サイズは200mlと500ml
↑クリックください。かるしおについてのページです。
国立循環器病研究センターでは、循環器病の研究と克服にむけ、「一人一人が健康でいられる社会をつくる」という願いを込めて、病気の克服、予防のための食事「かるしお」生活を広げるため、この「かるしお」認定制度を作りました。
以前から減塩しょうゆは製造、販売しておりましたが、病院や特定のお客様以外にはなかなかおすすめもしておらず、せっかく認定頂きましたので、「かるしお」の取組を広げたく、弊社も減塩しょうゆをおすすめすることにしました。
弊社の減塩しょうゆは国産の農薬不使用栽培の大豆、小麦とオーストラリア産の原塩を使用して、杉樽で仕込んでおります。
食塩だけを通常の濃口醤油の半分に減らしておりますので、おいしさは半減していないと思っております。
この減塩しょうゆ大匙一杯で食塩約1.4gの計算です。
何も味付けされていない醤油ですので、通常のお料理をこの減塩しょうゆに変えてみて頂いても、かけ醤油に使用していただいても大丈夫ですが、お肉や、お魚をこの醤油で作ったたれなどで漬けこんでから焼いたり揚げたりして頂いても、沢山醤油をかけたり付けたりしないで良いかな?と思います。
これから、時々思いついた調理例などを書いてみたいと思います。
ぜひ一度、弊社の減塩しょうゆもお試し頂けたら嬉しいです。
減塩しょうゆ500ml ←商品ページ 減塩しょうゆ200ml ←商品ページ